KumaLab

読んでみた試してみたなど、自分でやってみて記録を残すブログ

2018年1月の読書月刊。衝動買いをひかえ計画買いを心がけます。

f:id:bamboocreater:20170829094241p:plain

こんにちは、KumaLabです。

2018年最初の1ヶ月!1月に購入及び読了した書籍をまとめてみました。
 

購入した書籍:7冊

 サイバーエージェントの副社長が社員に配信するコラムをまとめられて出版されたものだったので、21世紀を代表する会社を作ろうとされている会社のリーダー層がどういった思考や意志をコラムという形で配信しているのかな?という純粋な好奇心から手にとりました。

 
統計学が最強の学問である[実践編]

統計学が最強の学問である[実践編]

 

以前、基礎編を読み終えたので続編として3冊ありますが、そのうちの1冊を購入しました。残りはビジネス編と数学編があります。

 
3冊目:いい努力
いい努力

いい努力

 

これは、1冊目の組織の毒薬 サイバーエージェント副社長の社員にあてたコラムがNewsPicks Bookからの出版だったので、同系列のおすすめで出て来た1冊。「マッキンゼーで学んだ◯◯」みたいな仕事術本は、若干距離感を感じるのですが、案の定、今の自分が仕事を進める上で参考にできる部分は多くはないなというのが、読中ではありますが、抱いている感想。最後まできっちりと読んでからまとめた上で、学びを整理する必要のある1冊だなと思います。

 

PrimeReadingに入っていたからというのが手に取るきっかけでした。

 
5冊目:独習C# 新版
独習C# 新版

独習C# 新版

 

1冊は手元にあったほうがいいので、値は張りますが購入。

 
まんがでわかるLinux シス管系女子(日経BP Next ICT選書)

まんがでわかるLinux シス管系女子(日経BP Next ICT選書)

 

これは完全に読み物ですね。ちょっとずつ隙間に読むために購入。

 
最強のデータ分析組織

最強のデータ分析組織

 

統計学が最強の学問である」の学びの中で、統計額を通して改革されたモデル企業の詳細を知りたかったので購入しました。

 

読了した書籍:3冊

とても面白かったです。コラム形式なので、私が気になったところをまとめただけではありますが、記事にしていますので、よかったらご覧ください。

bamboocreater.hatenablog.com

 

とても学びの多かった1冊。記事でまとめました。

bamboocreater.hatenablog.com

 

統計学が最強の学問である[実践編]

統計学が最強の学問である[実践編]

 

具体的な手法として学ぶことがありました。各統計手法を利用することで、何が得られるのかを学ぶことができたので、ここからビジネス編と数学編へと進んでいきたいと思います。

 

1月読書記録まとめ

1月は結構買いためた月だったので、2月は買わずに積読本を読み進める月にしたいなと思います。1月を振り返ってみると、衝動買いする本もあったので、昨年が40冊を年間通して読んだことを考えると、今年はほぼ変わらないペースで何を年間を通して読み学ぶのかをしっかりと考えたうえで、2月に進んでいきたいなと思います。